無機EL ソーラーパワーと省電力設計の無機EL発光体を使用した防災・震災・避難誘導標識は有明電装にお任せください

HOME   | 会社概要   | お問い合わせ   | サイトマップ   | ENGLISH( It is planning.)  
  ★2020/09/10 2020/05/01より業務の合理化を図るため 八王子事業所を青梅本社工場に移転いたしました。   ★2017/12/15 有明電装本社 新社屋完成 12/13竣工式 12/18新社屋営業開始【新住所】青梅市今井3丁目7番26   ★2016/05/10 EL業務拡大の為、EL事業部を同市内で移転し「有明電装・八王子事業所」と改称しました。   ★2016/03/22 青梅市役所にて「新製品・新技術開発助成」の成果発表を行いました。   ★2016/01/13-15 「ライティングジャパン2016」単独出展、業界初の“ELメニュー装置”並びに、“ELジグビー小型避難誘導”を参考出展。 施設型避難誘導システムでTBSの取材を受けました。
社長挨拶
お得意様のニーズに対応した高品質な製品を提供を目指します
弊社は、わが国の技術立国を目指した工業の発展が、その緒についた昭和49年5月に情報機器産業に貢献すべく、東京都三鷹市にTEAC株式会社の協力のもと、産声をあげました。
創業以来、計測機器や各種データ処理装置並びに、ビデオ機器を含む業務用長時間記録装置等の組立及び、メカ・総合調整を主業務としてまいりました。

然しながら、時代の流れがアナログからデジタルへと移行する中、我々としての付加価値が極端に減少し、同時に生産拠点が海外へと大きくシフトする環境下、経営的にも大変な危機に陥りました。
お得意様のニーズに対応した高品質な製品を提供を目指します
作業環境の激変から経営を安定させる為、平成2年前後から自社技術による自社製品の開発に取り組み、日本製(メイドインジャパン)にこだわった海外旅行用変圧器、アダプタープラグを手始めとする各種製品の開発、製造、販売を始めました。 その過程で、平成16年ごろから無機EL(エレクトロルミネッセンス)専用電源装置の開発、製造、販売も手掛ける事となりました。

その後、平成25年には無機ELを新たなソリューション事業として育てるべく、八王子市内に専門家集団によるEL事業部を開設、ここを弊社の無機ELの開発拠点として、自然再生エネルギーの太陽光(ソーラ)を利用した災害時の避難誘導標識の商品化を第一に、無機EL最大の特徴である省電力素材を活かした各種商品の企画・開発に取り組んでおります。

又、当該事業は国並びに、東京都の助成対象事業としての認定も受け、実用化&商品化を行っているものです。 更に、この事業は関連NPO法人や自治体との強力なコラボのもと、省エネと地球環境温暖化防止と云う環境への影響を考慮した製品として、これからの社会に大きく貢献できるものと自負するものです。
弊社は、これからも誠心誠意お得意様のニーズに対応した高品質な製品を提供することをモットーに、皆様のご愛雇とご支援を賜りますよう切にお願い申し上げます。
主な沿革
1974(S49) 5月 創業~計測機器及び、各種データ処理装置の生産開始
1977(S52) 4月 事業の進展に伴い、法人「有限会社 有明電装」を設立
1999(H11) 4月 美顔器等特殊電子機器業務拡大
2002(H14) 4月 海外旅行用変圧器セット生産開始
2004(H16) 12月 無機EL用インバータ開発~供給開始
2013(H25) 9月 EL事業本格稼働への新事務所開設
2013(H25) 11月 EL式避難誘導標識の開発が、通商産業省の「ものづくり助成事業」に採択
2014(H26) 1月 次世代照明技術展(東京ビッグサイト)にEL単独出展
2014(H26) 9月 EL式メニュー装置の開発が、通商産業省の「新・ものづくり助成事業」に採択
EL商品 動画でご案内
当社の商品や過去に行われたイベントなどを動画でご案内しております。
当社商品ピックアップ
UT-060E UT-080A
現地電圧:AC110V~130V 消費電力:80W/160W
無機ELのエキスパート 有明電装
【本社】〒198-0023 東京都青梅市今井3丁目7番26
個別製品の問い合わせは・・・
TEL (0428)33-4012 E-mail:info@ariake-d.co.jp
Copyright ©2025 Ariake Electronics Co.,Ltd. All Rights Reserved. Powered by POOSNET